お便り募集!
皆様からおたよりお待ちしています。 毎日番組ではメールとファックスのテーマを設けています。 採用されると「ごぜんさま~」オリジナルグッズをもれなくプレゼント!! このほか豪華プレゼントの企画も随時やっておりますので、おはがきをご用意して 番組をお楽しみください。

くにまるワイドごぜんさま~
自然体、その大きな包容力と優しさで多くのファンを持つ邦丸が様々な出来事に分け入り、リスナーの「知りたい」に応えます。もちろんグッチ裕三、野村係長のコーナーも引き続きお送りしています。

« ラジオに出たい人、いらっしゃ~い! | メイン | 『清水宏の厄払い』 »
2009年12月30日

日本の匠

ゲスト:錫師の匠 中村圭一さん

錫師(すずし)の中村圭一さんは、厚生労働省認定卓越技能者「現代の名工」で黄綬褒章受勲の父、中村光山さんの技を継承。錫を轆轤(ろくろ)に固定し、鉋(かんな)で削って仕上げる伝統的な轆轤挽きの錫製品をつくる数少ない職人。錫を溶かして鋳物を作るところから絵付けまで一貫して手作業にこだわっています。
埼玉県川口市にある「錫光」代表で、埼玉県川口市産業技術技能者表彰「チャレンジ賞」受賞、第25回朝日現代クラフト展入選を果たされています。
金、銀、銅、鉄、鉛、水銀とともに「古代七金属」に数えられる錫の歴史は古く、中国から日本に錫製品の製法技術が伝わったのは1200〜1300年前。お茶やお酒の器として用いられることが多かったそうです。また、昔から錫の食器は高額で、代々受け継がれて使われていたそうです。そうすると手の脂でどんどん光沢が出て、味わい深い色合いになるんだそうです。

gozen20091230.jpg

●「錫光」HPはこちら

投稿者 ごぜんさまスタッフ : 2009年12月30日 11:30

文化放送ページの先頭へ