2011年09月26日

2011年9月26日から29日放送

    


o.jpg

生物多様性と経済
住友信託銀行の場合は?後藤文昭さんに伺いました。

 「大きく3つの分野で生物多様性に取り組んでいます。
 1つは会社への融資。
 生物多様性に取り組んでいる企業に、レートを優遇したり、
 資産運用している不動産では
 建築公債の視点の中に生物多様性を盛り込んでいます。
 生物多様性を配慮したビルとか開発していこうというのが目的です。
 もうひとつは投資信託があります。
 エコファンドがよく知られていますが、
 生物多様性に特化して企業をスクリーニングする、
 その中から、取り組むような投資信託の商品を用意しています。」


                            
                     

ontt.jpg


『スマートグリッド』について
NTT研究企画部門 プロデューサー 
工学博士の横山健児さんに伺いました。
               
 「日本におけるスマートグリッドは、
 スマートコミュニティという名前に変えて、
 エネルギーを賢くCO2を削減するために使おうというのが
 日本の考え方です。
 NTTグループでもICTの技術を使って、
 よりCO2を削減するにはどうしたらいいかという
 サービスを提供させていただいています。」

                            

では、スマートグリッドの具体例は。


 「スマートタップといいまして、コンセント一つづつ電気量計って、
 どのくらい家電が電気を消費しているか一目で分かるようにします。
 その情報をネットワークに出していただくと、その情報を分析して、
 NTTのコンシェルジェ・サービスをやっていますが、
 エネルギーのコンシェルジェ・サービスを提供します。」
                          

上手に制御して、賢くエネルギーを使うための省エネサポート
スマートタップとは。

 「それぞれの家電にコンセントをつけると、
 自動的に無線でデータをとって
 エネルギーがどれだけ使われているか分かるという仕組み。
 これだけだと見えるだけなので、
 家庭とかオフィスからネットワークで
 エネルギー管理サーバーにあげていただくと
 ここで分析して、この機械が使いすぎですなどアドバイスします。
 更に将来は、太陽光発電とか燃料電池とかバッテリーとか、
 また、家には電気自動車が入ってきますので、
 これらをうまく制御すると、
 最も賢い電気の使い方が実現できると思います。」
                                    


将来は、
電気自動車が家庭の電源として使えるようになることも
検討しているそうです。

投稿者 ecoful : 05:18

« 9月19日~23日放送分 | メインに戻る | 10月3日(月)~7日(金)放送分 »