尾久西小学校訪問その2
尾久西小学校訪問のときの様子です。

玉井さんが馬の駆ける音を実演しているところ。
木箱に文化放送効果室と書いてあります。

お昼の放送では、給食の献立を紹介したあと、
「げんごろうのてんのぼり」というお話しを
読みました。

ちなみに放送室には、こんな張り紙が。

大事なことです。こちらも。

それから今回嬉しかったのは、玄関に入ると、
まずこんなボードがあったこと。

そして靴箱には、文化放送スタッフそれぞれの名前が!
副校長が、お客様にはいつも書いてくださるんだそうです。
皆感激して、名札を持って帰りました。
今私のパソコンにその名札が付いております。
多くのことを学ばせていただいた、
小学校訪問。
チャンスがあればまた行きたいな。

