2009年06月01日

zunko83

裁判員制度についてお勧めの本

今日から6月。
晴れのスタートです!
洗濯物をもう干しました。天候の急変だけ注意ですね。

さて5月21日から裁判員制度が
スタートしました。
実際の裁判員裁判は早くても7月下旬以降
とみられています。
あなたの周りで裁判員候補者名簿に載った方は
いらっしゃいますか?
私は通知が来ませんでした。

今日は
裁判員制度に関するおすすめの本を2冊ご紹介します。

DVC00356.JPG

新潮社から出ている
「犯意~その罪の読み取り方」
乃南アサさんがストーリーを書き、
弁護士の園田寿さんが解説しています。
この事件ではどのようなことが争点になるのか。
これまでの判例ではどれくらいの罪になるのかが
わかります。
判例をもとに、罪を読み取る力を養う、というより、
こういう事件が実際に起きているんだ、と
裁判の傍聴にいったような気持ちで
読んでいただけるといいと思います。
特に後半のDV事件では、加害者の特徴をよく
とらえていて、乃南さんの取材力の深さを
感じます。

そして、もう一冊は、漫画です。

郷田マモラさんの「サマヨイザクラ」

一昨日5月30日にテレビドラマとしても
放送されたものです。
ストーリーの中では、一部現実の裁判員裁判では
ありえない場面がでてきますが、
(裁判官が外部で裁判員に接触するなど)
読みやすさと、6人の裁判員の気持ちがよく
描かれているところがお勧めです。

裁判長が判断を迷う裁判員に、
ある判決に誘導するような発言をしたときに
他の裁判員が、
「それでは我々が裁判に参加する意味がない」
というところなどは、心に響きました。

今、本屋さんでも裁判員制度に関する本が
沢山でていますよね。
私ももっと読んでお勧めのものがあれば
またご紹介します。
毎週土曜日朝6:05~6:15
「あなたも私も裁判員~裁判員制度の基礎知識」
も良かったらお聴きくださいね。
四宮弁護士とお届けしています。
6月13日、20日は
模擬裁判に参加した
フリーアナウンサーの岡田紀子さんを
ゲストに迎えてお届けします。
岡田さんはアナウンス学校の同期なんです~。
ご一緒できて感激でした。

ページのトップへ △

投稿者 zunko : 2009年06月01日 08:17

« 読みきかせのこと・・・ | メイン | 楽しいウォーキング »