« 徳島インディゴソックス 石井 貴監督と生電話 | メイン | ラグビー界のレジェンド!伊藤剛臣さん »
2018年04月30日
開幕1か月 ナマッパ / ちょう、おしえてぇな!
 4月30日の『岩本勉のまいどスポーツ』は
 4チームが9連戦に挑み真価が問われる
 ゴールデンウィークの戦いや、交流戦までのリーグ戦を
 ガンちゃんが徹底分析する
 生パ・リーグ情報 ナマッパをお送りしました。
 
 さらに、ライオンズファン1年目の
 長 麻未アナウンサーが「野球」に関する素朴な疑問を
 ガンちゃんにぶつける
 ちょう、おしえてぇな!(ちょっとおしえて)を実施。
 
 長アナの疑問に対して
 ガンちゃんがビギナーファンからコアなファンまで納得の
 奥深い解説を披露しました。
 
 
 
******************
 
 ◆ パ・リーグ 各チームを分析 
 
 (勝敗は4月30日終了時点)
 
 ◆1位・西武(19勝5敗)
 
 開幕8連勝スタートを決めたライオンズは
 この日のデーゲームも勝利をおさめ
 24試合で19勝5敗、
 2位・ファイターズに5.5ゲーム差をつけ
 好調をキープ。
 
 ガンちゃんは、ライオンズのチーム防御率が
 「3.95」(29日時点)で
 首位独走は、打線の力によるところが大きいことから
 (『打線は水物』と言われるように)
 やがて打線の調子が落ちる時が来ることを想定し
 ライオンズが優勝へ突き進むためには
 「貯金できる時に、わんさかわんさか貯金すること」
 ――と指摘。
 
 ◆2位・日本ハム(14勝11敗)
 
 開幕3連敗したことを考えれば、よく戦っている。
 先発投手が、開幕前よりも「戦える」状態になり、
 ローテーションに2つ以上の“穴”が開かない点が ○
 
 ◆3位・ソフトバンク(12勝11敗)
 
 サファテの離脱は相当痛い!
 それでも、いつでも浮上できるチーム。
 いい選手がまだまだ大勢いる点が ○
 
 ◆4位・ロッテ(12勝12敗)
 
 盗塁数が多く、
 “走る意味”を選手たちが理解している。
 ヒット1本で前の塁に進もう
 という欲が強い点が ○
 
 ◆5位・オリックス(10勝15敗1分)
 
 チーム防御率「3.62」(29日時点)リーグトップで
 田嶋大樹、山岡泰輔など「戦力」はいいが・・・
 『ここで走る?!』という場面で
 盗塁を試みアウトになるなど「野球」が悪い。
 勝ちグセをつけることができれば ○
 
 ◆6位・楽天(6勝19敗1分)
 
 ペゲーロ、ウィーラー、アマダーが
 チームを引っ張った
 昨シーズンの今頃とは正反対で大苦戦。
 塁には出るが、ポイントゲッターがいない。
 梨田監督のダジャレもさえない・・・。
 
岩本 「この数字やけど“混戦パ・リーグ”やで
     楽天と西武を見ると(楽天の逆転は)
     難しいと思うけど、
     (現在)5位まではわかりませんよ」
 
 
 
******************
 
 ◆ 素朴な疑問! ちょう、おしえてぇな! 
 
 長 麻未アナウンサーは今「野球」に関する知識を
 どんどん蓄え、詳しくなりつつあります。
 しかし時には「ナゼ?」と感じることに
 遭遇することも・・・。
 
 そこで、長アナが抱いた【素朴な疑問】を
 プロ野球解説者・ガンちゃんがわかりやすく解説するほか、
 その「疑問」を入り口に
 「野球」の【コアなファン】の方も思わず唸る――
 奥深い話を披露しました。
 
 Q.振りかぶって投げるピッチャーが
   いない(少ない)のはなぜ??
 
 
 
 「ピッチャー振りかぶって、第1球、投げました!」
 
 かつて、ラジオの野球中継で頻繁に耳にしたフレーズが
 現在はほとんど聞かれません。
 
 多くの投手が
 ランナーの有無にかかわらず
 「セットポジション」で投げるようになったことについて
 ガンちゃんの見解は・・・
 
 ◆「変化」の原因は野球のレベル向上
 
 ◆振りかぶって投げる場合、目線が動くことや
  体の動きが大きくダイナミックなことから
  コントロールにぶれが発生してしまう
 
  ⇒ かつてのプロ野球は
    多少のコントロールミスがあっても
    スピードやキレがあれば
    相手打線を抑えることができた
 
  ⇒ 1番~9番打者まで手を抜けない打線が続き
    コントロールミスが許されなくなったため
    「セットポジション」からの投法が増えた
 
 
 
 ◆動きが少なく、目線のぶれにくい
  ピッチングフォームで投げる時代へと移り変わった
 
岩本 「技術が高騰したからこそ
     無駄な動きを省く――、
     バッターの技術が上がったからこそ
     ミスが許されない。
     精密なコントロールを求められたときに
     動きを少なくしたのがピッチャー。
     野球のレベルが上がってるからなんですよ」
 
松島 「より繊細なところまで
     追及していかなければいけない、と」
 
 
 
******************
 
 ◆ フワフワするな!! 
 
 首位独走中のライオンズの快進撃が続き
 松島 茂&長 麻未の両アナウンサーは
 まさに笑いが止まらない状態。
 
 ガンちゃんは何度となく
 浮かれ気分の二人に釘を刺します。
 
岩本 「フワフワするな!!」
 
松島 「24試合で【19勝5敗】って、すごいですよ」
 
 長 「フゥゥ~♪♪」
 
岩本 「まだ言うか!
     まぁ見とき!ひと月後」
 
 
 
 独走か?混戦か?
 今後も定期的に『ナマッパ』で
 最新のパ・リーグの戦況をガンちゃんが徹底解説いたします。
 
 リスナーの皆さんも
 ガンちゃんに「ちょう、おしえてぇな!」(ちょっとおしえて!)
 と思うような
 野球にまつわる素朴な疑問があれば
 番組宛てにご質問をお寄せください。
 
   メール:
投稿者 文化放送スポーツ部 : 2018年04月30日 18:30