« 2009年12月 | メイン | 2010年02月 »
2010年01月25日
2010年1月25日 秘密基地
好きなフレーズの一つに
「言葉はその気にさせる」というのがある。
口に出したり、心で思っているとそこに近づく・・の意だ。
とかく弱気の虫がそうさせるが、
翻って、良い方向に念ずればきっとそちらに向かうと信じている。
心が疲れると、高台に行く。
すると、何故か晴れ晴れする。
元気の秘密基地だ。
あなたの秘密基地は何処ですか?
晴れ晴れ
秘密基地
遠くを眺める
投稿者 joqr : 10:00
2010年01月18日
2010年1月18日 澄んだ空気
今年は厳しい寒さが続く
マイナス5度
夜明け前、家を後にする
耳が痛い
指が痺れる
白い息、出てはすぐ消える
そして、気持ちが引き締まる
真冬
冬の朝は
休日裏山に行く
朝日に映る自分の影
背が丸まっている
これはいかん!
伸びをする
背骨が「ボキボキッ」と返事をする
「丸まるには早いぞ」
そうだ、まだ早い
澄んだ空気
家に戻ると
猫が「の」の字で寝ていた
ここまで丸くなるのなら
悪くないかしらん
猫の
投稿者 joqr : 10:30
2010年01月12日
2010年1月12日 おみやげ
新年明けた8日の深夜、雪が降った。
五十路に入ったいいオヤジが、思わず暗い空に向かって
口を開けていた。
舌の上に落ちる粒が嬉しかった。
翌朝裏山に行くと、日陰の部分にまだ残っていた。
おみやげ
慈悲
見晴台には立派な望遠鏡を手にした60代の男女4人。
「おはようございます」と挨拶を交わすと、すぐに三脚を設置した。
「あ!いますね!まだ幼鳥・・・」
「タカですね。いるいる!」
え~!?家から5分の所に「タカ」がいるの~?
確かに同じ八王子市内に「オオタカ」が生息している場所があるという。
しかしそれはもっと山が連なっている方だ。
質問をしたかったのだが、あまりに熱心にウォッチングしているので
その場を後にした。
いるのかなあ・・・気になる。
熱い視線
投稿者 joqr : 10:14
2010年01月03日
2010年1月3日 我が家の虎
新年おめでとうございます。
我が家の虎
新年を占う
とは言っても「全然めでたくないや!」と決して気分のよろしくない方も多いのではないか。
昨年は「政権交代」という一大転機があった。
「これで日本も良くなっていく」と思いきや100日経っても「兆し」が見えない。
それどころか、「迷走」という文字が見え隠れ。
初志貫徹か臨機応変か・・・。
国民の声に耳を傾け、正しい決断をスピーディーにして欲しい。
寅年・・・力強く経済も回復して欲しいのだが・・・。
マイブームになっているものがある。
それは、「謎かけ」
「何々とかけて何々ととく。その心は・・・。」である。
例えば、
「お正月とかけまして、育毛剤ととく。」その心は
「どちらも初詣(発毛)で賑わっています」
という具合。頭の体操になる。
では「今年の絵日記とかけまして、幼稚園児の運動会ととく」その心は
「行進(更新が)ばらばらでしょう!」
今年もおつきあい宜しくお願いいたします!
賀状
投稿者 joqr : 10:00