« 松尾バナナさんのこと | メイン |  リニューアル!! »

2006年06月07日

サッカーと兄弟喧嘩

「ヘルツォーゲンアウラッハ」という舌を噛みそうな名前の村が
ドイツにあります。この小さな村を流れるアウラッハ川をはさんで、
ルドルフとアドルフという兄弟が住んでいました。

ある日のこと。
両家で行われるパーティーの話題で村は持ちきりになりました。
なにしろアドルフの家を訪ねて来るのが、
サッカー史に残る名選手、皇帝フランツ・ベッケンバウアー。
ルドルフ家が客として迎えるのが、あの神様ペレなのですから。

けれど、お互いに超有名選手を客として迎えているにもかかわらず、
いや、そもそも兄弟であるにもかかわらず、
川をはさんだ両家のあいだに人の行き来はありませんでした。
なぜならルドルフとアドルフの仲は、修復不可能なほどこじれていたからです。

1920年、この小さな村で
「ダスラー兄弟商会」という製靴工場が産声をあげます。
弟のアディことアドルフ・ダスラーは、靴底に尖った釘を打ち込んだ
初期のスパイクシューズを考案するほど腕のいい靴職人。
兄のルドルフは声が大きく外向的で、優秀な営業マンでした。

当時のナチ政権がスポーツ振興に力を入れたことを追い風に、
「ダスラー兄弟商会」は業績をのばします。
しかし、第二次大戦がルドルフとアディに決定的な確執をもたらすのです。

その後、袂を分ったふたりは、それぞれがブランドをたちあげました。
アディ・ダスラーは自分の名前と姓を縮めて「アディダス(Adidas)」と名付け、
ルドルフは当初「ルーダ」としましたが、どうもあか抜けない感じがしたので
より軽快な印象の「プーマ(Puma)」をブランド名としました。

『アディダス VS プーマ もうひとつの代理戦争』バーバラ・スミット著
(ランダムハウス講談社)
は、巨大ビジネスに成長した現代のスポーツイベントと
スポーツメーカーとの関係の歴史を描き出したきわめて面白いノンフィクション。
なんとその歴史は、ふたりの兄弟喧嘩から始まっていたのです。

スポーツメーカーにとって、
有名選手にシューズやウェアを使ってもらう宣伝効果は計り知れません。
そのために、オリンピックやワールドカップを舞台に、
アディダスとプーマは熾烈な戦いを繰り広げます。
その争いはルドルフとアディが亡くなったあとも
子供たちに受け継がれるのですが、
ひとつ面白いエピソードがあります。


1970年のメキシコ・ワールドカップのとき、
ホルスト(アディの息子)とアーミン(ルドルフの息子)は、
ひとつの取り決めを交わします。
「ある選手だけには決して手を出さない」

それはブラジルのペレでした。
この稀有な才能を持つ選手を奪い合ったら、
金額がどれだけ高騰するかわからない。
だから神様ペレにだけは手を出さないようにしよう。
ふたりはこれを「ペレ協定」と呼んでいました。

ところが、もともとプーマがブラジルチームに食い込んでいたこともあって、
ペレ自身は、どうして自分にはプーマから話が来ないのだろうと考えていました。
これを知ったプーマは神様ペレと提携する誘惑に抗しきれず、
結局、協定を反故にしてしまうのです。
まさに仁義なき戦い。当然のごとくアディダスは激怒しました。
しかしこの提携はプーマに計り知れない恩恵をもたらしました。

「(ワールドカップの)閉幕が近づいたある試合で、ヘニングセンとペレは
ちょっとした仕掛けを考えついた。キックオフの直前にペレが審判に話しかけ、
ちょっと待ってくれるように頼む。それからペレは膝をつき、
おもむろに靴紐を結び直す。数秒の間、世界の何百万というテレビ画面いっぱいに
ペレの靴が映し出されるというわけだ。」(125P)


それにしてもキックオフの前に靴紐を結び直す行為が
まさかシューズの宣伝のためだとは・・・。

古館サンが実況ならさしずめ
「神様ペレといえども昂ぶる気持ちを抑えきれないのかーっ!!」
みたいに煽りに煽るシーンでしょう。
そしてそれを耳にした僕のようなシロウトが
「すげぇ!ペレも緊張してるぜ!!」
とコーフンして思わずビール缶を握りつぶしてしまったりするわけです。
でも、実際は特定メーカーの商品のアピールだったという・・・。

なんとも脱力してしまうエピソードですが、
現在の選手はそれこそ頭の先から足のつま先まで
さまざまな企業のサポートを受けているのです。

5年の歳月をかけて世界各国を取材しただけあって、
本書にはこのようなエピソードが豊富です。
商売敵として対立するホルスト(アディダス)とアーミン(プーマ)を仲裁したのが
オニツカタイガー(現アシックス)の創業者である鬼塚喜八郎氏だったとか
日本のメーカーの話もたびたび出てきますし、
なにしろ本書のプロローグからして中村俊輔選手にまつわるエピソードです。

ちなみに中村俊輔選手が今大会で身につけるのは、
アッパーやインソール、スタッド(スパイクピン)を天候やピッチの状態によって
付け替えられる世界初の「モジュラーシューズ」。
開発したのはアディダスだそうです。

読めばついつい有名選手の足下などに目がいってしまうことうけあい。
ワールドカップを人とは違った角度から楽しみたい方にこの本をオススメします。

投稿者 yomehon : 2006年06月07日 00:05