吉田照美 ソコダイジナトコ
吉田健康
« 今週の吉田健康 | メイン | 携帯電話で脳腫瘍になるって本当? »
胆石の痛みの特徴!

今日も健康、明日も健康、元気な身体と心に
                 ワンポイントアドバイス!

今週のテーマは
   『あなたを助ける病気の知識!』をお送りします。

月曜日は『胆石の痛みの特徴!』でした。

肝臓が作った消化液は胆嚢にためられ、
5倍から10倍に濃縮されてから十二指腸に
送られます。
この胆嚢に石がたまるのが、胆石という病気です。
食事を取ると、食べ物を消化するため、
消化酵素を十二指腸に送ろうとして胆嚢が縮みます。
この時、胆嚢の壁に石が引っ掛かるので、
激痛が走るのです。
みぞおちから右の肋骨の下あたりに痛みを
感じることが多いのですが、人によっては、
背中や肩に痛みを感じることもあります。

投稿者 ソコスタッフ : 2009年12月28日 08:10

番組へのお便りはこちら。
soko@joqr.net
ソコダイジナトコトップページへ