|
今日も健康、明日も健康、元気な身体と心に
ワンポイントアドバイス!
今週のテーマは
『生活の中の予防医学!』をお送りします。
水曜日は『胆嚢は取っても大丈夫なのか?』でした。
胆石とは、胆嚢という袋の中に、
結石という石ができてしまう病気です。
胆石は薬で溶かしたり、衝撃波でくだくことも
できますが、腹痛を伴う場合は、
手術で胆嚢ごと取ってしまうのが
最も一般的な治療法です。
肝臓から送られてきた消化液は、胆嚢の中で、
5倍から10倍の濃度に濃縮されます。
胆嚢を取ると、脂肪分の消化能力が
低下するので、油っこい食べ物は、
できるだけ避けるべきです。
ただし、それさえ気をつければ、
さほど大きな問題は生じません。
投稿者 ソコスタッフ : 2010年03月03日 08:10
|