今日も健康、明日も健康、元気な身体と心に
ワンポイントアドバイス!
今週のテーマは
『あなたを助ける病気の知識!』をお送りします。
木曜日は『白内障は眩しく感じる!』でした。
白内障とは、目の中でレンズの役割を果たす
水晶体という部分が白く濁る病気です。
60代の方では7割以上、80歳を超えるとほぼ全員で、
白内障が進行しています。
特徴的なのは、特に明るいわけではないのに、
やたらと眩しく感じることです。
白内障の初期には、水晶体の周辺部だけ、
ところどころに白く濁った部分ができることがあります。
すると、目に入った光は、白く濁った部分で様々な
方向に乱反射するため、まぶしく感じるのです。
投稿者 ソコスタッフ : 2009年12月31日 08:10
|