今日も健康、明日も健康、元気な身体と心に
ワンポイントアドバイス!
今週のテーマは
『健康に役立つ最新医学!』をお送りします。
月曜日は『医学的に正しい胎教!』でした。
アメリカのジョンズホプキンス大学では、
フランス語を話す両親とドイツ語を話す
両親の赤ちゃんを比較しました。
すると赤ちゃんは、それぞれの言葉の
イントネーションで泣いていることが
分かったのです。
つまり、言葉のイントネーションは、
胎児の段階で学んでいたわけです。
今回の研究だけで胎教に効果があるとは
断定できませんが、
お母さん自身が話しかけたり、
歌を歌ってあげれば、おなかの中の
赤ちゃんの耳に届くのは確かです。
投稿者 ソコスタッフ : 2009年11月23日 08:10
|