« インリンさま~~~ | メイン | ☆☆まいどスポーツ100回記念放送☆☆ »

2008年03月03日

亜細亜大学の名将・岡田監督

文化放送では御存知のとおり、
毎年‘箱根駅伝‘を大々的に放送しています。
学生達が一本のタスキにかける想い。
そこには毎年数知れずの感動のドラマがあります。
20キロ以上をしっかり走るランナーを10人そろえる必要がある箱根駅伝。
あらゆる意味でのチームの強さが要求されるこの大会に、
50歳を過ぎてから真っ向勝負を挑んだ名将がいました。
そうです!その岡田監督をお迎えしました~

どの大学に取材に行っても、迎えてくれる学生達のあいさつは見事です。
その中でも、とりわけそれが徹底されているのが亜細亜大学なんです。
取材を終えて帰る時、何とも言えない爽快感、
「頑張って欲しい!」という気持ちを強く抱くんです。
その雰囲気を作り出していたのが、指導者・岡田監督である事は言うまでもありません。

学生と同じ寮に住み続け、同じ風呂の中などで悩みを聞き、時には恋愛相談に乗り、
練習以外はホントに優しい人だと選手は言います。
監督には放送のその瞬間まで内緒で事を運び~(すいません・・・)
2006年優勝時のキャプテン・木許(きもと)史博さんに電話出演してもらいました。
(岡田監督、最初の一声ですぐに木許さんと分かりました!さすが!嬉しい企画倒れ(笑))
木許さんと監督のやりとりを聞いているだけでも、監督選手の信頼関係がよく分かりました♪

子供達に野球を教える機会の多いガンちゃん、
岡田監督の指導理念を少しでも吸収しようと、どんどん質問していましたよ~
きっと・・・将来ユニフォームを着た時に生きるのでは??
ねっ、ガンちゃん。

還暦を過ぎて再び大きな挑戦!
4月から女子実業団の監督に就任される岡田監督。
名将が去る亜細亜大学は寂しくなりますが、
「ロンドン五輪に出場出来る選手を育てたい」と、監督の指導は今後も続きます。
今後も楽しみです!
岡田監督写真.jpg


さあ!来週(9日)は、
あの、団野村さんが登場してくれます。
聞きたい事いっ~ぱ~い。
パウエル投手の問題は何がオッケイで何がダメだったの?他多数。
お楽しみに~

そして!
3月31日(月)公開生放送は、文化放送1階・サテライトプラスで行う事が決定!!!
観覧応募方法、マル秘ゲストの情報は次回以降の放送を要~~~チェックっス。


投稿者 文化放送スポーツ部 : 2008年03月03日 14:44