« 出店の王者、やきそば! の巻 | メイン | 神様!天野様!おひとりさま!の巻 »
August 29, 2010
天野ひろゆきの時代がぁ~、来かけたぁ~!!の巻
今日のクダラン♪は、珍しく天野くんの自慢話からスタート!!
某TV番組で行われたアンケート企画
「30代女性100人に聞きました 織田裕二と天野ひろゆき 結婚したいのはどっち?」
の結果が、織田52対天野48とほぼ互角だったそうで、
「やっとオレの時代がぁ、キタ~~!」と今までになく上機嫌でした!!
しかし、ウドちゃんにこの番組で行われた抱かれたいキャイ~ン対決勝者が、
ウドちゃんだったことを持ち出されると一気に意気消沈。
「まぁ、結局…(3人で)結婚してないのは俺だけだしな…」と、
これまた今までになく低いテンションになってしまいました。
<今週かかった曲>
Superfly 「Wildflower」
Superflyの曲でなんとか天野君も元気になったところで、コチラのコーナーへ!!
<今週のクダラン♪>
今週は8月29日ということで、「夏休み最後の数日に思っていたこと ランキング」でした♪
結果は、以下の通りです。
1位 あ~、宿題終わらね~。くっそ~、あんなに時間あったのに…
2位 学校いきたくねぇ~!!
3位 結局、ひと夏の恋なんてなかったなぁ。
4位 暑っいなぁ~。いつになったら涼しくなるんだよ。
5位 もっと充実して過ごせばよかったな。
6位 久しぶりに皆に会える!楽しみ♪
7位 冬休みまであと何日だろう?
8位 どこに旅行に行ったことにしようかな?
9位 近所の市民プールでもう少しだけ焼いておこうかな。
10位 しめしめ、この夏は頑張ったから仲間たちに差がついたぞ!!
確かに、夏の終わりには必ず慌てて宿題をやっていた記憶がありますね。
今はネットがあるから小学生もずいぶん楽なんじゃないかなんて話にもなりましたが、
それでもコレが1位ですからいつの時代も変わらないのかもしれませんね。
もし、このHPを見ている小学生で宿題をやったいない子がいたら、頑張ってください。
もし、自由研究が決まってなかったら、このあと出てくる”地養卵は何故美味しいか?”を、
まとめてみてはいかがでしょう!!
(携帯サイト「オリコン音楽情報」で随時投票受付中)
このコーナーのランキングの投票には皆さんも参加することができるんです!
興味のある方は「オリコン音楽情報」っていう携帯サイトにアクセスしてみてください。
(PCからは参加できません、ごめんなさい。)
<たまラン♪ ~地養卵for the people~>
地養卵を使った美味しい料理を紹介するコーナー!
ですが、今日は原点に立ち返って、”どうして地養卵は美味しいのか?”に迫ってみました!
皆さんは地養卵がどうして美味しいか御存知ですか?
それは、鶏の餌に秘密があるんです。
地養卵を産んでくれる鶏の餌には、「木酢液」という木から採れたお酢が、
入っているんです。
この木酢液には、有機酸をはじめとして200種類以上の天然成分が入っていて、
栄養満点!!
だから、鶏たちが健康になって美味しい卵を産んでくれるんですね。
スタジオに木酢液を持ってきていただきました。
匂いをかぐキャイ~ンの二人。
木酢液は、そして燻製のにおいがするんだとか。
この木酢液は、地養卵だけじゃなくて有機野菜や無農薬野菜を作るのに使われたり、
水虫や湿疹にいいという人もいるんだって♪
「そんな木酢液を食べている鶏は、幸せ者、いや幸せ鶏だね♪」
とウドちゃん。
「そんな小ボケは、もうケッコー!」とは、スタッフ一同と天野君。
まぁウドちゃんのボケやおいしさの理由はともかく、
地養卵はとにかく美味しいですから、皆さん是非とも食べてみてください。
ちょっと贅沢、ちょっと幸せってかんじです♪
地養卵の美味しい理由について、もっと詳しく知りたい方は、コチラをクリックしてください。
<全国地養卵協会から皆さんへのプレゼント>
番組にオリジナル卵料理レシピを送っていただいた方の中から、
抽選で5名様に飲む木酢液「樹養源」とミニ炭俵をセットでプレゼントいたします!!
メールに、オリジナル卵料理レシピ・希望のプレゼント・
住所・氏名・年齢・職業・電話番号を明記の上、ふるってご応募ください!
尚、当選の発表は発送をもって代えさせていただきます。
メールアドレスは、kudaran@joqr.net です。
当選の発表は発送をもって代えさせていただきます。
<どぶろっくも参加決定!!>
クダラン♪ 公開録音のお知らせです!
日程:9月10日(金) 18:00開場 18:30開演 20:00頃終了予定
場所:文化放送12階メディアプラスホール
入場は無料です。
50組100名様をご招待しますので、
参加したい!と思った方はメールかはがきでご応募ください。
宛先は、
住所・氏名・年齢・電話番号・一緒に来る人のお名前を書いて
〒105-8002
文化放送 キャイ~ンのクダラン公開録音の係、
または
kudaran@joqr.net
です。
さぁ、皆さん、どぶろっくのちょっぴり〇〇な歌も生で聞けますよ!
ご応募お待ちしております!
それではまた来週お会いしましょう。
素敵な1週間をお過ごしください♪
投稿者 kudaran : August 29, 2010 09:30 AM